●急募! 10月3日(金)~4日(土) 奥州市・岩手銘醸さん ~ 大船渡市・酔仙酒造さん を巡る 1泊2日 ・酒呑みさん🍶大歓迎! 第1弾・モニターツアー決定!

これまで実施してきた 【酒と漆の國いわて】プレゼンツ! ~ 立ち呑み処いわて漆亭 ~ 女将と行く 酒と漆器と美食の旅(日帰りツアー)がこの度、観光庁の補助事業に採択され、1泊2日にパワーアップした内容てモニターツアーを実施します。( 年内に第2弾・第3弾も有り )
1泊ならではの時間と空間の中 【地域の食財と漆器で味わう日本酒】を心行くまでご堪能頂きます! 
当然、これまで同様 🍶呑み放題 で!

1日目 … 皆さまご存知の大谷祥平の出身地、奥州市。スーパースターの応援酒(ピッチャーバージョン・バッターバージョン)もあり、地元のお米で醸す銘酒【岩手銘醸】さんイチオシのお酒を【前沢牛オガタ】さんにて、全国に誇るブランド牛 【前沢牛】と共にご堪能。 
※スペシャルゲスト … 岩手銘醸の及川順也専務をお迎えしお酒のお話しと、オガタ社長の前沢牛のお話しを伺いながら至福の一時を……
岩手銘醸さんをお訪ねし、杜氏のお話しや呑み比べ・お買い物も楽しみます。
 
ご宿泊は太平洋を望む【大船渡温泉】
「 温泉宿・ホテル総選挙 」 絶景部門 4年連続 第1位 を獲得!
太平洋一望の温泉大浴場と食べきれない程の岩手三陸の海の幸もお楽しみに。
早起きして、朝日が昇る瞬間を見るのもオススメです。

お夕食
※スペシャルゲスト … 【酔仙酒造・金野泰明杜氏】をお迎えし、3・11からの復興の歩みや酒造りにかける思いなど、お酒のエトセトラを伺います。
酔仙酒造さんは元々 陸前高田市に蔵を構えていましたが、3・11で全壊。
その後、大船渡市に移転し復興の道を歩んで来られました。
蔵再建までの間、岩手銘醸さんの蔵を借りて酒造りをされた経緯があります。
本来、同業他社、ライバルであったかも知れない? 蔵同志の助け合いの秘話なども伺いながら、杜氏厳選のお酒を心行くまでご堪能頂きます。

また、ドジャース 佐々木朗希の出身地も陸前高田市。彼も3・11で家が全壊。その後、酔仙酒造さんと同じく大船渡市へ移りました。
色々な繋がりが絡まるこの地域で、この日はどんな物語に触れられ、どんな旅の発見があるか? 乞うご期待!

2日目 … 酔仙酒造さんの【雪っこ祭り】を見学。
工場見学~試飲~この日限定の秘蔵酒の量り売りなどの買い物も楽しめます。

昼食は釜石市【ヤマキイチ商店】さんの【与助】にて【泳ぐホタテの特別料理】を頂きながら、釜石市の銘酒【浜千鳥】を頂きます。
(私がこれまで食して来た食材のベスト5に入る、泳ぐホタテの卵。冬季限定なので、この日は食べられません😢が、勿論、貝柱も美味です!

【このツアーのポイント】 
女将自ら企画・ご案内・当日の飲食提供のサービスまでするこのツアー。
ご当地の旬の食材を盛り込んだ特別料理と呑み放題が売りです。

●国産漆の生産量日本一の岩手県。岩手の漆の盃で、岩手の日本酒を、旬の地の食財とともに味わいます。
●専門店での前沢牛やほたて料理など、このツアーでしか味わえない《 地酒と楽しむ特別料理 》に仕立てたこだわりの昼食もご用意。
●朝食以外、3回全てのお食事に地酒が付きます
●岩手県産の漆の盃のお土産付き

【お申し込みは以下、クラブツーリズムさんへ】

❶ 現地集合・現地解散プラン( 10月3日(金)水沢江刺駅・11:40集合 ~ 10月4日(土)新花巻駅・15:30解散 )
1人( 山側のお部屋 ) 2名以上( 海側のお部屋 )  ・ 同一料金 お一人様 35,000円

『現地集合解散プラン/【酒と漆の國いわて】~立ち呑み処いわて漆亭女将と行く 酒と漆器と美食の旅~奥州市・大船渡市編 2日間』|クラブツーリズム

❷ 東京発着プラン ( 1 0月3日(金)東京駅・ 8:45発 ~ 10月4日(土)東京駅・18:56着 )
1人( 山側のお部屋 ) 2名以上( 海側のお部屋 ) ・ 同一料金 お一人様 65,000円

『【酒と漆の國いわて】~立ち呑み処いわて漆亭女将と行く 酒と漆器と美食の旅~奥州市・大船渡市編 2日間』|クラブツーリズム

首都圏近郊からお越しの方へ朗報!
JR大人の休日倶楽部会員の方は、「大人の休日倶楽部」20周年記念 特別設定 えきねっと限定 大人の休日パス スペシャル(5日間連続利用・ご利用期間/2025年9月25日(木)~ 10月4日(土)まで)をご利用になると、パス代18,800円 で9月30日(火)~10月2日(木)まで3日間あちこち回り、3日(金)水沢江刺駅集合の ❶ 現地集合・現地解散プランにすると合計でも53,800円と ❷ 東京発着プランより11,200円もお得に、しかも5日間たっぷり楽しめます!!
私のオススメ … 東京 ⇔ 新潟や長野、福島、山形で日本酒を呑むか、伊豆の踊子号で伊東市~下田方面で海鮮や温泉を楽しむ。いずれも新幹線で日帰り可能です。
詳細は以下から
「大人の休日倶楽部」20周年記念 特別設定 えきねっと限定 大人の休日パス スペシャル|大人の休日倶楽部会員サイト:JR東日本

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です